



本郷獣医科病院院長
獣医学博士
獣医学博士
本郷久仁治
1972年にこの地に開業して半世紀近くが経ちました。
開業当初から現在まで、変わりゆく時代の流れと共に、治療法や検査方法など獣医業界も進化し、様々な病気に対応できるようになってきましたが、現在のような機器がなかったころには、自分の触診や視診などすべての感覚が頼りでした。
検査機器や薬品などの進化はもちろんありがたいことですが、時にはそれがすべてではないこともあります。最新の医療も取り入れながら、長年獣医師としてペットと接してきたからこそわかる感覚も見過ごさないようにすることが、当院の大切にしたい治療方針です。
ペットを迎えいれる環境や事情はそれぞれです。それがどんな環境や事情であっても、家族として暮らすことを決めた小さな家族の命を守りたいと願う気持ちは同じです。言葉は話せなくてもきちんと向き合っていれば、ペットは必ずなにかを伝えてくれます。
診察を通してペットの声を聞き、ご家族の意志に沿った診療を一緒に考え、そのお気持ちに寄り添うことのできる動物のお医者さんであり続けたいと思っています。
開業当初から現在まで、変わりゆく時代の流れと共に、治療法や検査方法など獣医業界も進化し、様々な病気に対応できるようになってきましたが、現在のような機器がなかったころには、自分の触診や視診などすべての感覚が頼りでした。
検査機器や薬品などの進化はもちろんありがたいことですが、時にはそれがすべてではないこともあります。最新の医療も取り入れながら、長年獣医師としてペットと接してきたからこそわかる感覚も見過ごさないようにすることが、当院の大切にしたい治療方針です。
ペットを迎えいれる環境や事情はそれぞれです。それがどんな環境や事情であっても、家族として暮らすことを決めた小さな家族の命を守りたいと願う気持ちは同じです。言葉は話せなくてもきちんと向き合っていれば、ペットは必ずなにかを伝えてくれます。
診察を通してペットの声を聞き、ご家族の意志に沿った診療を一緒に考え、そのお気持ちに寄り添うことのできる動物のお医者さんであり続けたいと思っています。